2019年12月18日水曜日

出前講座の受付をいたします!

 出前講座の受付を開始します。
紀南病院の看護師が講師として、訪問させていただきます。

当センターへお申し込みいただけるのは、
熊野市・御浜町・紀宝町で働く医療介護職の方です。派遣先は3市町の範囲内です。

講座内容は
№      講座名                講座概要          
1.「基本的な感染対策」  感染を防ぐための具体的な考え方や対策について
2.「在宅ケア」                在宅医療・介護での感染対策について   
3.「食中毒」       食中毒の種類や対応、調理支援の注意点などについて      
4.「疥癬」        皮膚感染症である疥癬とその対応について          
5.「結核」               過去の病気ではない結核とその対応について      
6.「インフルエンザ対策」 症状やワクチンなどの予防と治療、対策について      
7.「ノロウイルス対策」    症状や対応について          
8.「冬季の感染症(インフルエンザ・ノロウイルス)」
                インフルエンザやノロの対策や対応について
9.「手洗いについて 普段からしている手洗い、大事とはわかっているけど…」
10.「耐性菌を減らす抗菌薬(抗生物質)の話  
       なんだか聞いただけで不安になる耐性菌とそのお薬の話」
11.「○○って何?感染症について」 
                         病院や医師から○○っていう感染症ですと言われたけど、どうすれば
                                         
<派遣日時>
(日程)原則、平日12001700(紀南病院と会場間の移動時間を含む)
日常業務に支障のない範囲で調整させていただきます。
上記以外のお時間は要相談となります。
ただし、ご希望に添えないこともありますので、ご了承ください。         

<対象>
熊野市・御浜町・紀宝町内の医療・介護職の方が対象です。                 
参加人数は3人程度より承ります。                        
営利目的・宗教目的・政治目的の場合は対象外とさせていただきます。                    

<講座>
講座は、病院職員が講話し、その後、質疑応答等を行う形式で行います。
進め方などで希望(例えば話を短くしてほしい等)があればご相談ください。
1講座 20分~1時間程度を目安とします。
(内容により異なります。また、ご希望により調整可能です。)                     
この講座内容に限らず、他のご要望のテーマがございましたら、
お問い合わせください。

<費用>
講師派遣費用は無料です。(講師謝礼は必要ありません。)                             
会場の準備費用や、参加者の飲食代などは依頼者様でご負担ください。      

<申し込み先等>
ご依頼・お問い合わせは「あいくる」まで、ご連絡ください。                        
   紀南地域在宅医療・介護連携支援センターあいくる
 TEL 090-4082-0196 FAX 05979-3-1301 
  
    ※実施希望日の2カ月前までにお電話か、FAXでお申し込みください。
  ※ご希望日時は第3希望までお願いいたします。
  ※内容や当日の時間場所等の調整をお電話でさせていただきます。                    

    ※講師派遣が決定した後、講師派遣依頼文の提出をお願いしております。
       様式等は決定後ご連絡いたします。                     


2019年12月5日木曜日

紀南病院 入院中のお茶

紀南病院に入院中の患者様には
食事と一緒に紙パックのお茶(200ml)をお配りしています。
以前、ケアマネージャーの方から
・自分で飲めない患者様はどうしているのですか?
・残ったお茶は病室に置いたままですか?
とご質問をいただいておりました。
遅くなりましたが、病棟へ確認いたしました!

現在、紀南病院では水分摂取を促すために
・ストローを使って飲むのが困難な方には、薬呑に入れて飲みやすいようにしています。積極的な水分摂取が必要な方は、なるべく飲んでいただけるようお手伝いしているそうです。水分にトロミが必要な方は、紙パックのお茶ではなく、トロミをつけたお茶をお食事と一緒に提供しています。
・また衛生面から、飲み残しのお茶は次の食事提供時に回収し破棄、未開封の物も3つ以上残っていれば古いものから破棄しているそうです。
(お茶はサービスとして提供しており、食事代金には含まれていないそうです。)

2019年11月12日火曜日

多職種交流会を開催しました


 令和元年11月7日(木)14:30~16:00
多職種交流会「あいくるMate」を開催いたしました。

 今回は、きなん苑のお部屋をお借りし、御浜町内の入所型介護施設の方々をメインにお声がけさせていただきました。
 総勢27名の方がお越しくださいました。コーヒー・ジュース・お茶とお菓子を食べながらリラックスして、話していただけていたのではないかなと思います。
違う施設で働いている、初めて知り合った施設の職員の方々が交流し、情報交換をしたり、仕事での悩みを共有されていました。

 また、「看取り」への取組み方やその中での悩み、課題として感じていることなどを話し合いながら、各施設の現状や「改めて聞くほどでもないけど知りたい」というような色々な会話や、雑談の中で笑い声・笑顔があり普段話すことがない人と交流があったようでした。
きなん苑の職員の方々も仕事の合間をぬって参加してくださいました。

 皆さまお忙しい中、ご参加いただき誠にありがとうございました。
今後も不定期ではありますが、開催していく予定です。

2019年10月17日木曜日

第4回あいにきて事例検討会を行いました。

令和元年8月22日(木)18:30~20:00紀南病院 4階講義室にて事例検討会を開催いたしました。今回「入院・退院時の困りごと」をテーマに皆さんで話しあっていただきました。 紀南地域の高齢者施設職員の方、ケアマネージャーの方、病院で相談業務に携わる方、看護師の方など多職種の方々がご参加くださいました。4つのグループに分かれ、グループワークをして日頃「入院・退院」について感じている疑問、意見などを話会っていただきました。

<グループワークで出た疑問(一部抜粋)>
・施設→病院
「入院中リハビリについて、しっかりリハビリをしていただける場合と、そうでない場合がある。どのような違いがあるか?」
・病院→施設
「食事形態によって受け入れができなかったりすることもあるが、たいていは対応可能、そのような時、施設側の対応はどのような工夫をされているのか?」

グループごとの発表を聞き、あいくるアドバイザー医師(紀南病院 濱口政也氏)が医療的な解釈や感想を話しました。また、紀南病院 看護部長(廣畑静氏)より病院の仕組みとして、ケアミックス・各病棟(急性期・地域包括・回復期リハビリテーション)の説明・在院日数の理由などについて説明もありました。



遅い時間帯の開催でしたが、約30名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
参加者の方々から「施設と病院、お互いのことを知ることができました。」「学ぶことが多かったです。」「参加して良かった。」とお声をいただきました。
これからも医療・介護関係者の皆さまが気兼ねなく話し合えるような「場」づくりをしてまいります。よろしくお願いします。